
日本語センターでは、2023年10月より「日本での就職を目指すコース」を新規開講します。このプログラムは、日本で働くことを希望する留学生に適切な語学力と就職に役立つ情報を提供することを目的としています。 日本の人口減少に伴い、日本の企業はますます外国人労働者を必要としています。日本語センターでは、日本で働く上で必要な日本語力を身に着けることができます。
1-応募条件:
◉ 応募者は、本コース開始前に少なくとも大学を卒業している必要があります。(日本では就労ビザを申請する際に大学を卒業している必要があります。)
◉ 応募者は、JLPT N3以上に合格している必要があります。
◉ 応募者は、日本語で面接を受けなければなりません。
◉ 応募者は、日本語で小論文「日本での就職について」を書かなければなりません。
注意:応募の時点でJLPT N3を取得していない場合は、日本語のレベルをチェックし、日本語力を判断します。結果に応じて、初級からN3レベル修了までの日本語集中コースをご案内します。
2-学習内容例
- 日本の企業文化の理解
- ビジネスマナー
- 敬語などのビジネスで用いられる表現
- プレゼンテーションスキル
- ディスカッションスキル
- ビジネス場面別ロールプレイ(面接、初対面の挨拶、電話応対、 )
- 自己分析
- 書く(履歴書、自己紹介書、職歴、ビジネスメール、 )
- 読む(新聞記事やニュース、求人情報、 )
- BJT対策
時間割例
<JLPT前>
一般科目: メイン(3)、N2レベルの文法(2)、N2レベルの読解(2)、作文・記述(0)
+就職コース特別科目(3)
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
1限 | 総合日本語 | N2文法 | 敬語などの表現学習 | 総合日本語 | N2文法 |
2限 | 日本の企業文化の理解 | 総合日本語 | N2読解 | N2読解 | ビジネス場面別 ロールプレイ |
↓
<JLPT後>
一般科目: メイン(3)、N2/N1文法(2)、読解(0)、作文・記述(0)
+就職コース特別科目(5)
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
1限 | ビジネスマナー | 総合日本語 | プレゼンテーション ディスカッション | N2/N1文法 | 書く(就職関係) |
2限 | 総合日本語 | 読む(就職関係) | N2/N1文法 | BJT対策 | 総合日本語 |
2 – 応募プロセス
応募者は通常の留学生と同じように在留資格認定証明書の取得が必要です。日本語センターがその取得をサポートしますので、ご不明な点は気軽にお問い合わせください。
◉ 申込締切:2023年5月26日
◉ 費用: 891,000円(選考料+1年コースの学費)
3 – インターンシッププログラム
日本で留学ビザを取得すると、授業時間外に週 28 時間まで働くことができます。最近では様々な分野で人材の需要が高まっているため、「Study Kyoto」は2023 年 5 月から11 月までインターンシッププログラムを実施することを決定しました。このプログラムは来年以降も実施される予定です。
プログラムの詳細については、こちらをご覧ください。
また、外国人の人材を積極的に採用している業界の例は以下の通りです。
- レストラン
- ホテル
- 観光ガイド
- 語学教師
- 国際ビジネス
- 不動産業者
- 翻訳者
- IT
2023年 3 月に日本語センターを修了した学生の就職活動に関する経験をご紹介します。興味があれば、こちらをご覧ください。